3年生最初の事業参観でのでき事
3年生最初の授業参観、旦那と二人でいきました。
旦那は最初息子から。
私は娘から。
15分位経って息子の元へ行きました。
旦那と交換しようと呼んだら
あいつ授業全然聞いてないよ。
と言ってきたので、どれどれと息子を見ていました。
不可解な行動
旦那が言っていたことが直ぐに分かりました。
算数の授業だったのですが、黒板を見ずに消しゴムをずっと削っていました。
それだったらまだ・・・まだいいのですが。
何を思ったのか息子
消した消しカスを口に運んでモグモグしとるーーーーーーーー!!!!!!
それも1回じゃなくずっと・・・・
極め付けは、何やら引き出しから取り出した・・・・のり!!!!
液体糊を手につけて舐めている!!!!!!!
流石にショックで授業中にも関わらず、近づいて注意をしました。
それでも消しゴム削りはやってて、いざ先生がノートに書く指示をしたが聞いてないので分からず、隣の子を覗こうとしって隠されてました・・・
この瞬間、
この子何かある!!!
今まで感じていた違和感が確信へと変わった瞬間でした。
2年生で感じていた違和感はコチラ↓↓
帰って旦那に相談したら驚いていたので、旦那の前ではモグモグTimeは無かった様です・・
支援学級へ相談
直ぐに私は担任の先生へ先日の事業参観での事や今までの事を話すと、支援学級の先生にも伝えてくれて面談をする事になりました。
支援学級の先生と担任と私の3人で面談をしました。
2年生から感じていた違和感や3年生での事業参観の出来事、全部お話しました。
結果は直ぐに出ないらしく、色々会議や審査を経てとの事で少し時間がかかると言う事でした。
2ヶ月経過するが・・・
時間がかかるとの事だったのですが、話し合いから2ヶ月・・・
5月だったのが7月、夏休みになりました。
幾ら何でも何にも連絡も無いし、遅くね?と思った私は夏休みの家庭訪問の時に先生に聞いてみました。
したら「お知らせが遅くなってすみません!通常級でいいと言うことになりました!!」と・・・
いや、いつ決まったん?
こっちは心配してるんだから早く言ったくださいよ。と少しイラっとしました!
しかも、校長や通級の先生が授業の様子を後ろから見ててくれて、「支援級ではなくて大丈夫」と判断してくれたそうです。
色々思うことはありましたが、担任の先生は新任2年目なので抑えました!!
これが3年生の夏休みでの事でした。
本格的に動きだす
病院に相談に行くきっかけになったのが、私生活の中でも気になることが増えてきたからです!
- 家にいるときは基本的に喋っている
- ずっと歌を歌い奇声を発したりがすごい
- 質問責めにしてくる
- 空気が読めず会話に入ってくる
- 注意すると同じ事を2、3回してくる
- 目の前の物が探せない
- 思いついた事を発言(意味不明)会話がなり立たない
- 直ぐキレる
- 鉛筆や消しゴムを毎日無くしてくる
それに加えチック症も酷くなってきたのです。
初受診からの支援センター
とりあえず、発達障害も診てくれる小さい時にかかっていた病院へ受診してみることにしました。
今までの事などを相談してみると、まずは支援センターに相談してみるといいですよ。と言う事でこの時7月上旬。
その日に支援センターに連絡して予約がいっぱいとの事で9月3日に予約をとりました。
9月3日に初めて支援センターに行き、また初めから説明。
次の時に検査(WISCーⅣ)をしようと言う事で、また1ヶ月後の予約。
相変わらずの息子にいよいよ娘も怒り爆発!!
いつも宿題を邪魔されてイライラしていた娘。
2人で罵り合いの喧嘩が始まってうるさくてうるさくて私も不安定に!
終いには
弟なんか居なければ良かった…
と言ったのです。
娘もずっと我慢してたんだもんな。
何とかしないと!!とこの時は勢いでまた支援センターに電話して発達障害専門の病院を紹介してもらいました。
とこんな感じで今に続いています。
この日から今日まで本当色々あったけど、色々な機関に相談して良かったとおもいます。
しかし時間かかりますよね!5月から動いてやっと結果が出て、これからって所までで半年・・・長かったけどあっという間な様な・・・
でも、きっと相談してなかったら今も理由が分からず悶々としていたと思います。
最初は私の騒ぎすぎじゃないだろうか?と思っていましたが、結果が出た事によって息子ときちんと向き合えるようになりました!
色々な所で協力してくれて心強いです!
もし検査しようか悩んでる方がいましたら、お勧めします!
子どもも楽しみながら検査が出来ますし、何よりタダです笑
また定期的に息子の様子を投稿していきますので、良かったら見てくださいね〜!